暑中お見舞い申し上げます [日常]

『こんにちは、モンです』

『1週間くらいブログの更新をお休みしてたけど・・・』

『今日から復活します!』
突然ブログをお休みしてしまって、ご心配おかけいたしました。
モンもコンチも元気です!
お休み中に東京に出掛けた日もあったんですが、たぶん2匹は・・・


こんな風に考えて、お留守番してたんじゃないかなーと思っています。
久しぶりのお留守番だったけど、ちゃんとご飯(お水)も食べて
トイレも普段どおりだったようで安心しました。

『でも、ボクは帰ってきたヒロオトを見てびっくりしたよ』

『うん、すごいボロボロになってたよね?』
東京から戻る時、豊洲駅で派手に転んじゃいました( ̄▽ ̄;)
両膝は直径10cmくらい青く腫れ上がり、両手首にも青アザができてます。
しかも、左肩から腕にかけても打撲したようで、痛くて腕が上がりません。。。
暑さでボ~としてたのかも・・・
みなさんも気をつけてくださいね。
って、大人になってから転ぶ人ってあまりいませんよね(^▽^;)

この暑さはまだまだ続きそうですね。。。
どうぞみなさんもお体に気をつけてくださいね。
転んだ時って、痛さより恥ずかしさの方が先にたちますよね?(=・ω・=)
シュッ♪ [日常]
この1週間バタバタしていて、モンとコンチには迷惑かけたから、
ご褒美にこれあげるね。

『何もらえるの?』
それはね、、シュッ♪だよ。

『シュッ・・・・久しぶりだね?』
じゃあ、いくよー!
シュッ♪

『く~~~~♪』

『たまらないよ~』

久しぶりのまたたびスプレー、

床に吹き付けたら大喜びです。

『あー、モン!舌が出っぱなしになってるよー』
そーゆーコンチは大丈夫なの?

出てるよ・・・

その後も、コンチは床に体をこすり付けて大興奮。

『またたびスプレーっていいよね~』
モンも、コンチほど派手に喜んでいた訳ではないけど、
それなりに満足してるみたいでした。
前はスプレーすると、凶暴になっちゃうこともあったんですけど、
最近はそうでもなくなってきました。
★おまけ★

真っ平ら、出ました♪
※鑑賞ポイント※
真っ平らはもちろんのこと、もふもふのお腹?足の付け根あたりや
つり上がった目、口元などもお楽しみください(≧ω≦)b
ご褒美にこれあげるね。

『何もらえるの?』
それはね、、シュッ♪だよ。

『シュッ・・・・久しぶりだね?』
じゃあ、いくよー!
シュッ♪

『く~~~~♪』

『たまらないよ~』

久しぶりのまたたびスプレー、

床に吹き付けたら大喜びです。

『あー、モン!舌が出っぱなしになってるよー』
そーゆーコンチは大丈夫なの?

出てるよ・・・

その後も、コンチは床に体をこすり付けて大興奮。

『またたびスプレーっていいよね~』
モンも、コンチほど派手に喜んでいた訳ではないけど、
それなりに満足してるみたいでした。
前はスプレーすると、凶暴になっちゃうこともあったんですけど、
最近はそうでもなくなってきました。
★おまけ★

真っ平ら、出ました♪
※鑑賞ポイント※
真っ平らはもちろんのこと、もふもふのお腹?足の付け根あたりや
つり上がった目、口元などもお楽しみください(≧ω≦)b
四角 [日常]
モンの好きな場所のひとつ、

ダイニングの隅っこ。

食事していると、いつの間にかここに来てじっとしています。
食事中、振り返ると・・・

四角くなってました♪

『何?』
いや~モンがあまりに四角いからカメラ持ってきちゃったの~

『ヒロオトが立ち上がるから、コンチも来ちゃったんだけど・・・』

『二人で何してんの~?』 『・・・・・・・。』

『コンチって、何ですぐやってくるかなぁ・・・』

『一人でぼ~とするのが楽しいのにー』
まぁまぁ、そんなこと言わずに・・・

『側に行っていい?』 『ダメだよ』
とにかく誰かに構ってもらいたいコンチだけど、
モンにはなかなか相手にしてもらえないようです。

ダイニングの隅っこ。

食事していると、いつの間にかここに来てじっとしています。
食事中、振り返ると・・・

四角くなってました♪

『何?』
いや~モンがあまりに四角いからカメラ持ってきちゃったの~

『ヒロオトが立ち上がるから、コンチも来ちゃったんだけど・・・』

『二人で何してんの~?』 『・・・・・・・。』

『コンチって、何ですぐやってくるかなぁ・・・』

『一人でぼ~とするのが楽しいのにー』
まぁまぁ、そんなこと言わずに・・・

『側に行っていい?』 『ダメだよ』
とにかく誰かに構ってもらいたいコンチだけど、
モンにはなかなか相手にしてもらえないようです。
かわいいと思うんだけど・・・ [日常]
コンチ♪
復旧データから、かわいいコンチの写真が出てきたから紹介するよー。

『どんなのが出てきたのかな~』

『コンチのかわいい写真か・・・』
ハイ、こちらです!

【おひけえなすって】

【なんちって】
--------------------------------
【コンチの主張】

『もっとーーーーーーっ』

『ボクとぉーーーーーーっ』

『遊んでくださーーーーーーい!!』


『かわいくない写真ばっかり・・・・』
えーーっ!?
どれもかわいいと思うんだけどなぁ。。。
コンチらしくて(≧m≦)
★集めていたのに★

ペプシネックスのおまけ、スター・ウォーズ ベアブリック。
C-3PO欲しいなぁと思っていたのに、近所ではもうおまけがついてない。。。
むぅ・・・残念です。
復旧データから、かわいいコンチの写真が出てきたから紹介するよー。

『どんなのが出てきたのかな~』

『コンチのかわいい写真か・・・』
ハイ、こちらです!

【おひけえなすって】

【なんちって】
--------------------------------
【コンチの主張】

『もっとーーーーーーっ』

『ボクとぉーーーーーーっ』

『遊んでくださーーーーーーい!!』


『かわいくない写真ばっかり・・・・』
えーーっ!?
どれもかわいいと思うんだけどなぁ。。。
コンチらしくて(≧m≦)
★集めていたのに★

ペプシネックスのおまけ、スター・ウォーズ ベアブリック。
C-3PO欲しいなぁと思っていたのに、近所ではもうおまけがついてない。。。
むぅ・・・残念です。
実・粉・スプレー・木 [日常]
またたびの木を買ってみました。

初めての【木】、どんな反応するかワクワクです!
はい、モン、どうかな~?

『またたびの木・・・・?』

『面白くないよ』
へ?
コ、コンチはどうかな~

『・・・・・・・。』

『ただの木じゃないの?』
違うよー。

もう1回確認してくれた2匹だったけど、、、

『やっぱりこれ、つまんないよ』
ソウデスカ。。。。
転げまわって喜ぶ姿、見てみたかったなぁ。

『ん?』

『コンチ、何してるの?』

『ココ、この間のスプレーの匂いがする~♪』
これまでまたたびは、実・粉・スプレー・木とあげてきましたが、
モンとコンチが一番喜んだのは、粉タイプでした。
次が、スプレー、実と続き、
今回の木は殆どといってもいいくらい無反応でした。
どういう違いがあるのかな~

『なんとなくだよ』
どのタイプにしろ、「転げまわって泥酔状態になる」という反応にはならない2匹。
一度でいいからそんな姿を見てみたいなぁ(=´∇`=)
モン、初めてのまたたびの反応は?→こちらからどうぞ♪

初めての【木】、どんな反応するかワクワクです!
はい、モン、どうかな~?

『またたびの木・・・・?』

『面白くないよ』
へ?
コ、コンチはどうかな~

『・・・・・・・。』

『ただの木じゃないの?』
違うよー。

もう1回確認してくれた2匹だったけど、、、

『やっぱりこれ、つまんないよ』
ソウデスカ。。。。
転げまわって喜ぶ姿、見てみたかったなぁ。

『ん?』

『コンチ、何してるの?』

『ココ、この間のスプレーの匂いがする~♪』
これまでまたたびは、実・粉・スプレー・木とあげてきましたが、
モンとコンチが一番喜んだのは、粉タイプでした。
次が、スプレー、実と続き、
今回の木は殆どといってもいいくらい無反応でした。
どういう違いがあるのかな~

『なんとなくだよ』
どのタイプにしろ、「転げまわって泥酔状態になる」という反応にはならない2匹。
一度でいいからそんな姿を見てみたいなぁ(=´∇`=)
モン、初めてのまたたびの反応は?→こちらからどうぞ♪

変なポーズと見つめる目 [日常]
荷物が届いて、新たなハコがやってきました。

すぐにモンがやってきました。
ちょっと小さめのハコだから使わないかなと思っていたけど、
ちゃっかり入ってます。

でも、小さいのが納得できないのか、ちょっと不満顔?
でも、このハコは強度が弱かったので、数分後には壊れてしまいました(^-^;)

ハコが壊れたのがショックだったのか、変なポーズをしてるモン。

でも、このポーズって変だけど、モンは好きなポーズのようです。

『楽チンポーズなんだよ』
モンの楽チンポーズはこれ以上変化が無かったので、
コンチの写真を撮ろうと、おもちゃ片手に視線をもらおうと思ったら・・・・

すっごい形相でおもちゃを見つめています!

飛び掛る寸前です!
というか、この後飛びつきました。
コンチはかなり運動神経がいいので、
この辺なら飛びつかないだろうと思っていても、もしくは実際全然届かないような距離でも、
チャレンジしてきます。
こちらもビックリしてカメラを落としそうになることもあります・・・(-ω-;)
★いただきました★
ろきさんより、モン&コンチの素敵なイラストをいただきました♪


く~どちらもすごくかわいい~~♪
ろきさん、どうもありがとうございました(= ̄ω ̄=)ノ
北島選手、金メダルおめでとう!!
インタビューの男泣きにはもらい泣きしました。

すぐにモンがやってきました。
ちょっと小さめのハコだから使わないかなと思っていたけど、
ちゃっかり入ってます。

でも、小さいのが納得できないのか、ちょっと不満顔?
でも、このハコは強度が弱かったので、数分後には壊れてしまいました(^-^;)

ハコが壊れたのがショックだったのか、変なポーズをしてるモン。

でも、このポーズって変だけど、モンは好きなポーズのようです。

『楽チンポーズなんだよ』
モンの楽チンポーズはこれ以上変化が無かったので、
コンチの写真を撮ろうと、おもちゃ片手に視線をもらおうと思ったら・・・・

すっごい形相でおもちゃを見つめています!

飛び掛る寸前です!
というか、この後飛びつきました。
コンチはかなり運動神経がいいので、
この辺なら飛びつかないだろうと思っていても、もしくは実際全然届かないような距離でも、
チャレンジしてきます。
こちらもビックリしてカメラを落としそうになることもあります・・・(-ω-;)
★いただきました★
ろきさんより、モン&コンチの素敵なイラストをいただきました♪


く~どちらもすごくかわいい~~♪
ろきさん、どうもありがとうございました(= ̄ω ̄=)ノ
北島選手、金メダルおめでとう!!
インタビューの男泣きにはもらい泣きしました。
夏休みはどこに行く? [日常]

『明日から夏休みだよね?』
うん、そうだよー♪
あっ、そうそう、夏休みどこか行きたいところある?

『そうだなぁ・・・』

『じゃあ、ボク山に行って、、、』

『思いっきり、虫捕りがしたーい!』
おー楽しそうだね。
コンチはどこに行きたい?

『う~~ん・・・』

『ボクは海に行って、砂をホリホリしたいなぁ♪』
コンチ、ホリホリするの上手だもんね。
でも、行き先は去年と同じくヒロオトママのお家だよー。

『ボクたちの意見は無視・・・・?』
という訳で、明日より大阪に行ってまいります。
モン&コンチも一緒です。

『旅先でのボクたちもお楽しみに~』
携帯から時々更新出来たらなぁと思っています。
大阪より [日常]
帰ってきました [日常]
昨日、夜遅くに大阪より戻ってきました。
帰りの電車の中でモン&コンチの様子をお伝えしようと写真も撮っていたのに
到着まで殆ど寝ていて更新できませんでした^^;
行きは少々興奮気味だったモン&コンチだったけど、
帰りは静かにしたようです。
そして今日の2匹はというと、旅の疲れが出たのかよく寝ています。
今日の記事はちょっと長いですけど、
よろしかったらお付き合いくださいね。
***
旅の初日の2匹の様子です。
携帯からの更新でもちょっとお伝えしましたが、
母の家に到着した直後の様子はというと・・・

『ここはどこなのーーーっ!』

『初めての場所、ボク、ドキドキだぁー』
と、コンチは緊張のあまり開口呼吸までしちゃうくらいでした。
この後ソファやベッドの下に潜り込んで、出てくることを拒否してました。
※ちなみにコンチはここには去年も来ています。
そのときの様子→コチラとかコチラ
一方、もともと環境の変化には強いモン。

『この座布団もなかなか♪』

『ソファの座り心地もいいね』
と、寛ぐ場所をチェックしたりして、全く普段通りにしていました。
トイレの場所もすぐに確認、出したご飯もパクパク食べていました。
トイレにも食事にも出てこないコンチが心配でしたが、
夜、夕飯を外で食べて帰ってきたら・・・

甥っ子と一緒に、

仲良く遊んでいました。
年が近いから気が合ったのかも(=´∇`=)
甥っ子(弟夫婦)の家にもニャンコ2匹がいるので、慣れているのかな?
そして、翌日の朝、

母が用意したハコにちゃっかり納まっているモン。

『ゴキゲンだよ♪』
そっか、良かったね~
で、コンチの姿が見えないけど?

『コンチはベッドの下がいいんだって』

『今日はそこから出てこないんじゃないかと思うよ』
ベッドの下を覗くと、気持ちよさそうに寝てるけど
まだこの場所に慣れてないのか、出てくるのには勇気がいるのかな~
***
この日は神戸に出掛けました。
前に行ったのはもう18年も前のこと。
1日しか時間がないので、前回訪れたことのある異人館界隈と
ポートアイランド以外を巡ることにしました。


最初にトアロードの雑貨屋さん巡りをしようかと思ったけど、
着いた時間が早すぎて、まだどこも開店前でした。
後からまた来ることにして、てくてく向かった先は・・・

南京町。


こちらでお昼を食べたあとは、

旧居留地を散策。


暑い中、素敵な建物の写真を撮りながらひたすらてくてく。。

休憩で入ったカフェ、E.H BANK

天井の高いおしゃれなカフェでした。
★神戸で出会った猫さん★

毛並みがキレイな猫さん。

呼ぶと側にきてくれて体をスリスリ、人懐っこい子でした。
飼い猫さんかな。

この子はトアウエストの雑貨屋さん近くで見かけた茶トラさん。

コンチに似てるかなって思ったけど、
コンチみたいにお腹がたるたるはしていません(≧ω≦)b
***
ベッドの下のコンチが心配でしたが、
神戸から帰ってきたら、元気にモンと追いかけっこしていました。
大阪帰省日記は明日に続きまーす(= ̄ω ̄=)ノ
帰りの電車の中でモン&コンチの様子をお伝えしようと写真も撮っていたのに
到着まで殆ど寝ていて更新できませんでした^^;
行きは少々興奮気味だったモン&コンチだったけど、
帰りは静かにしたようです。
そして今日の2匹はというと、旅の疲れが出たのかよく寝ています。
今日の記事はちょっと長いですけど、
よろしかったらお付き合いくださいね。
***
旅の初日の2匹の様子です。
携帯からの更新でもちょっとお伝えしましたが、
母の家に到着した直後の様子はというと・・・

『ここはどこなのーーーっ!』

『初めての場所、ボク、ドキドキだぁー』
と、コンチは緊張のあまり開口呼吸までしちゃうくらいでした。
この後ソファやベッドの下に潜り込んで、出てくることを拒否してました。
※ちなみにコンチはここには去年も来ています。
そのときの様子→コチラとかコチラ
一方、もともと環境の変化には強いモン。

『この座布団もなかなか♪』

『ソファの座り心地もいいね』
と、寛ぐ場所をチェックしたりして、全く普段通りにしていました。
トイレの場所もすぐに確認、出したご飯もパクパク食べていました。
トイレにも食事にも出てこないコンチが心配でしたが、
夜、夕飯を外で食べて帰ってきたら・・・

甥っ子と一緒に、

仲良く遊んでいました。
年が近いから気が合ったのかも(=´∇`=)
甥っ子(弟夫婦)の家にもニャンコ2匹がいるので、慣れているのかな?
そして、翌日の朝、

母が用意したハコにちゃっかり納まっているモン。

『ゴキゲンだよ♪』
そっか、良かったね~
で、コンチの姿が見えないけど?

『コンチはベッドの下がいいんだって』

『今日はそこから出てこないんじゃないかと思うよ』
ベッドの下を覗くと、気持ちよさそうに寝てるけど
まだこの場所に慣れてないのか、出てくるのには勇気がいるのかな~
***
この日は神戸に出掛けました。
前に行ったのはもう18年も前のこと。
1日しか時間がないので、前回訪れたことのある異人館界隈と
ポートアイランド以外を巡ることにしました。


最初にトアロードの雑貨屋さん巡りをしようかと思ったけど、
着いた時間が早すぎて、まだどこも開店前でした。
後からまた来ることにして、てくてく向かった先は・・・

南京町。


こちらでお昼を食べたあとは、

旧居留地を散策。


暑い中、素敵な建物の写真を撮りながらひたすらてくてく。。

休憩で入ったカフェ、E.H BANK

天井の高いおしゃれなカフェでした。
★神戸で出会った猫さん★

毛並みがキレイな猫さん。

呼ぶと側にきてくれて体をスリスリ、人懐っこい子でした。
飼い猫さんかな。

この子はトアウエストの雑貨屋さん近くで見かけた茶トラさん。

コンチに似てるかなって思ったけど、
コンチみたいにお腹がたるたるはしていません(≧ω≦)b
***
ベッドの下のコンチが心配でしたが、
神戸から帰ってきたら、元気にモンと追いかけっこしていました。
大阪帰省日記は明日に続きまーす(= ̄ω ̄=)ノ
帰省日記最終日 [日常]
大阪帰省3日目、最終日の朝。

『アイツ強すぎだよ・・・』
朝から、巨大ねこじゃらし(はたき)と格闘したりして元気いっぱいのコンチです。

一方、モンは新聞を読みながらゴロゴロまったりしていました。
すっかり我が家のように過ごしてる2匹に安心して、
この日は今月1日にオープンしたばかりのイケア鶴浜店に向かうことにしました。
イケアは一度も行ったことないのでワクワクです♪

でも、イケアをくるりと1周しただけで帰りました。。。
・・・すっごく混んでいたので諦めました(-ω-;)

まぁ、大阪港をドライブしたということでいいかな・・・
この後、難波・心斎橋を散策してる途中、
そごう心斎橋店で【中浜稔/猫の墨絵 “ホッコリ”ワールドの猫たち展】
というイベントをしているということで覗いてみることにしました。

墨絵の猫さんたちがとても生き生きと描かれていました。
8月20日までなので、興味のある方はどうぞ♪
帰りの電車の時間も迫ってきたので、家に戻ってみると・・・

『おかえり~』

『遅かったね?』
と、すっかり環境に適応した2匹が迎えてくれました。
けど・・・
そろそろ我が家に帰るよー!

『もしかして、、』

『また電車に乗るの・・・?』
うん、頑張って帰ろうねー。

【帰りの電車の中でのモン】
ちょっとお疲れ気味?
大阪の母の家から我が家まで約2時間半くらいの旅。
帰りは家族全員、ぐっすり寝ていました。
あっ、コンチだけが緊張して起きていたかも。。。
今回の帰省、昨年もそうだったけど、
モンは、コンチが環境の変化に慣れないでしょんぼりしていると
なぜかすごく元気です。
子猫の頃のようにむじゃきになって、走り回ります。
でも、コンチがだんだん環境に慣れて、いつものコンチになっちゃうと
モンの天下が終了したことを感じるのか
途端に不機嫌な表情になります。
まぁ、お互い刺激のある旅にはなったかな?
★うまいものー★
神戸・大阪ではこんなものを食べてきました♪

南京町で、ザーサイラーメン、刀削麺などなど、

もちろん、ビールは必須!
神戸の夜は、散策している途中で見つけた【La Bu' perlata】というお店に入りました。

おかわり自由のパンが最高に美味しかったです。
軽くてサクサクしていて、シンプルな塩味が良かった~

生ハムの盛り合わせ。

水牛の三つ編みモッツアレラ、これも濃厚な味で美味しかったです。

手長えびのパスタ。
こちらは、また行きたいなと思える店でした。
大阪ではもちろん、

お好み焼きを食べました♪

『アイツ強すぎだよ・・・』
朝から、巨大ねこじゃらし(はたき)と格闘したりして元気いっぱいのコンチです。

一方、モンは新聞を読みながらゴロゴロまったりしていました。
すっかり我が家のように過ごしてる2匹に安心して、
この日は今月1日にオープンしたばかりのイケア鶴浜店に向かうことにしました。
イケアは一度も行ったことないのでワクワクです♪

でも、イケアをくるりと1周しただけで帰りました。。。
・・・すっごく混んでいたので諦めました(-ω-;)

まぁ、大阪港をドライブしたということでいいかな・・・
この後、難波・心斎橋を散策してる途中、
そごう心斎橋店で【中浜稔/猫の墨絵 “ホッコリ”ワールドの猫たち展】
というイベントをしているということで覗いてみることにしました。

墨絵の猫さんたちがとても生き生きと描かれていました。
8月20日までなので、興味のある方はどうぞ♪
帰りの電車の時間も迫ってきたので、家に戻ってみると・・・

『おかえり~』

『遅かったね?』
と、すっかり環境に適応した2匹が迎えてくれました。
けど・・・
そろそろ我が家に帰るよー!

『もしかして、、』

『また電車に乗るの・・・?』
うん、頑張って帰ろうねー。

【帰りの電車の中でのモン】
ちょっとお疲れ気味?
大阪の母の家から我が家まで約2時間半くらいの旅。
帰りは家族全員、ぐっすり寝ていました。
あっ、コンチだけが緊張して起きていたかも。。。
今回の帰省、昨年もそうだったけど、
モンは、コンチが環境の変化に慣れないでしょんぼりしていると
なぜかすごく元気です。
子猫の頃のようにむじゃきになって、走り回ります。
でも、コンチがだんだん環境に慣れて、いつものコンチになっちゃうと
モンの天下が終了したことを感じるのか
途端に不機嫌な表情になります。
まぁ、お互い刺激のある旅にはなったかな?
★うまいものー★
神戸・大阪ではこんなものを食べてきました♪


南京町で、ザーサイラーメン、刀削麺などなど、

もちろん、ビールは必須!
神戸の夜は、散策している途中で見つけた【La Bu' perlata】というお店に入りました。


おかわり自由のパンが最高に美味しかったです。
軽くてサクサクしていて、シンプルな塩味が良かった~


生ハムの盛り合わせ。


水牛の三つ編みモッツアレラ、これも濃厚な味で美味しかったです。


手長えびのパスタ。
こちらは、また行きたいなと思える店でした。
大阪ではもちろん、

お好み焼きを食べました♪
お風呂 [日常]

帰省する前の日、

モン&コンチをお風呂にいれてあげました。
前に入れたのが4月頃なので、約4ヶ月ぶりです。
相変わらずモンはお風呂の中で私をまわりをくるくる歩き回るので、
とっても洗いにくくて、
コンチは、こんなに大きな声が出るんだーとびっくりするほどの大音量で
(普段は小さなか細い声)遠吠えのような声をだしていました。
まぁ、それでも爪を立てたりしないでおとなしくしてる分ましなのかな?

モンもコンチも風呂上りは、タオルドライだけで
後は、本人たちで毛繕いです。
ドライヤーは音を嫌がるかなーと思い、一度も使ったことはありません。

ん?コンチ、ベランダの前で何してるの?

『窓際で日に当たったら早く乾くかな~と思ったんだよー』
そっかー、頭いいねー♪

『ボク、乾かすの疲れてきたよ』
モンもガンバレ!
モンはコンチより毛が長いので、乾くのにも時間がかかるようです。
ここで一句、
~猫2匹、お風呂に入れると腰にきます~
いや、ホントに・・・(^▽^;)
★いただきました★
ろきさんより、先日のイラストに更におまけのイラストを
描いてくださいました。

建築現場などで重宝するとのことです(笑)
モンの真っ平ら、他にもいろいろ活用方法ありそう~(≧m≦)
ろきさん、ありがとうございました♪
いろいろお買い物 [日常]
神戸ではいろいろお買い物してきました。
その中の一部をご紹介したいと思います。

モン&コンチの乳歯を入れるケースを前から探していたんですけど、
こちらは一目ぼれして買いました。

こちらはアンティークショップで見つけたニャンコ・マトリョーシカ。
木製で(なぜか)ドイツ製です。
大きい方はこれくらいの大きさだけど、、、
その中の一部をご紹介したいと思います。

モン&コンチの乳歯を入れるケースを前から探していたんですけど、
こちらは一目ぼれして買いました。

こちらはアンティークショップで見つけたニャンコ・マトリョーシカ。
木製で(なぜか)ドイツ製です。

大きい方はこれくらいの大きさだけど、、、

小さい方はこんなにちっこいです♪

こちらは南京町で買ったパンダ扇子、
コンチも興味津々?

『ボクたちにはお買い物してきてくれなかったの?』
もちろん、買ってきたよー。
でも、コンチは着たくないっていうから・・・・

ジャン!!
モンに着てもらったよー♪

『・・・・・・・・・・・・・。』 『コンチ・・・何で目を逸らすの?』

いや~さすがモン、似合ってるよー。

『ホントに!?』
ぷっ♪、、あ、うんうん。すっごく似合う~~~

『今、笑ったー!?』
ごめんごめん、いや、本当に似合っててかっこいいんだよー。

『信じていいの?』
うん、もちろん!

『微妙・・・?』

コンチにも着てもらいたかったけど、
帽子を見ただけで飛びつくので、ムリでした。

『だって、おもちゃにしか見えないんだもん』

モンは、この後熟睡。
1時間くらい経ってから、むくりと起きだして
この格好のまま、ご飯食べたりお水飲んだりしてました(=´∇`=)
その姿があまりに可笑しくて可愛くて、ついつい見惚れてしまい、
写真に収めるのを忘れてました。
寝顔 [日常]

『ねーねーヒロオト~』
うん、なぁに?

『ボクが眠るまで側にいてくれる?』
うん、もちろん、いいよ。

『約束だよ・・・』

『・・・・・。』
おやすみ、コンチ。

って、なんだか苦しそうな寝顔。

今度は、気持ちよさそうな寝顔です。
そのうち・・・

くるっとしました♪
なんなの~その手!

その口元!(≧m≦)
子供みたい~

安心して寝てるんだろうなぁ(=´∇`=)
~数時間後~

『よく寝たぁ・・・』
目覚めの表情はちょっとだけ老けてみえるコンチでした(=・ω・=)
ボケてみよう♪ [日常]
mitsuさんのブログで【ボケ味クラブ】なるものが発足されたということで、
早速入会しました。

ボケ味・・・つまり、単焦点レンズを使って絞り開放で背景ボケボケ写真を撮ろう♪
というクラブです
上のバナーをクリックすると、mitsuさんの記事で詳しく解説されていますので
よろしかったらご覧ください。
入会記念にmitsuさんも感動されていた、
キャノラー必須レンズEF50mmF1.8Ⅱで久しぶりにモン&コンチを撮ってみました。
※キャノラー=Canonのカメラを使ってる人
まずは・・・モン♪

『そのレンズ、久しぶりだね?』
おっ、さすが、モデルモン!ちゃんとレンズのチェックしてるんだね~

『まぁね』
と、ここでいつもようにコンチ登場。

『ボクも久しぶりのレンズに写りたーい』 『・・・・・・・・。』
モン、そんなに露骨に嫌な顔しないで(^-^;)

『かっこよく撮ってね』
うん、もちろん♪

真剣な目つきがいいね。

これくらい離れていても、多少はボケているかな?

ノーファインダーで撮ったら、耳が切れてた(^▽^;)
しかも、ピントがどこにあるのか判らない・・・
かわいい表情なのに残念!
今度はファインダーをちゃんと覗いてと・・・・

最短撮影距離45cmなので、このあたりがギリギリです。
***
久しぶりにこのレンズを使ったら、ついつい被写体に近づきすぎちゃって
ピンボケ写真を大量生産してしまいました。
(まぁ、このレンズに限らずいつも生産してますケド^^;)
普段はEF28mm F1.8 USMを使って撮影しています。
といっても、先月まではSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMを
主に使って2匹を撮影していましたが、
最近このSIGMAレンズを下取りに出して、上記のレンズに買い替えたばかりです。
デジイチを買ってから、欲しいレンズがどんどん出てきて大変です。
次に狙っているのは、コンチのジャンプ力を捉える為の1本として、広角レンズ。
(あくまで猫撮影中心♪)
でも、結構高いんですよね、、、いつになったら買えるかな~

コンチのパーした手。
そろそろ爪切らなきゃ。。。
今日の写真は全てEF50mmF1.8Ⅱで撮影しました。

EF50mmF1.8Ⅱ
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
EF28mm F1.8 USM
早速入会しました。

ボケ味・・・つまり、単焦点レンズを使って絞り開放で背景ボケボケ写真を撮ろう♪
というクラブです
上のバナーをクリックすると、mitsuさんの記事で詳しく解説されていますので
よろしかったらご覧ください。
入会記念にmitsuさんも感動されていた、
キャノラー必須レンズEF50mmF1.8Ⅱで久しぶりにモン&コンチを撮ってみました。
※キャノラー=Canonのカメラを使ってる人
まずは・・・モン♪

『そのレンズ、久しぶりだね?』
おっ、さすが、モデルモン!ちゃんとレンズのチェックしてるんだね~

『まぁね』
と、ここでいつもようにコンチ登場。

『ボクも久しぶりのレンズに写りたーい』 『・・・・・・・・。』
モン、そんなに露骨に嫌な顔しないで(^-^;)

『かっこよく撮ってね』
うん、もちろん♪

真剣な目つきがいいね。

これくらい離れていても、多少はボケているかな?

ノーファインダーで撮ったら、耳が切れてた(^▽^;)
しかも、ピントがどこにあるのか判らない・・・
かわいい表情なのに残念!
今度はファインダーをちゃんと覗いてと・・・・

最短撮影距離45cmなので、このあたりがギリギリです。
***
久しぶりにこのレンズを使ったら、ついつい被写体に近づきすぎちゃって
ピンボケ写真を大量生産してしまいました。
(まぁ、このレンズに限らずいつも生産してますケド^^;)
普段はEF28mm F1.8 USMを使って撮影しています。
といっても、先月まではSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMを
主に使って2匹を撮影していましたが、
最近このSIGMAレンズを下取りに出して、上記のレンズに買い替えたばかりです。
デジイチを買ってから、欲しいレンズがどんどん出てきて大変です。
次に狙っているのは、コンチのジャンプ力を捉える為の1本として、広角レンズ。
(あくまで猫撮影中心♪)
でも、結構高いんですよね、、、いつになったら買えるかな~

コンチのパーした手。
そろそろ爪切らなきゃ。。。
今日の写真は全てEF50mmF1.8Ⅱで撮影しました。

EF50mmF1.8Ⅱ

SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

EF28mm F1.8 USM
テイスティング [日常]

『今日はモンのお水の飲み方をボクがレポートします!』

『まずは、お水を見つめることから始まります、
色合いや香りなどをチェックしてるんでしょうか、
毎回かなり長い時間見つめてるようです!』

『そして、モンが突然手に力を込めたかと思うと・・・』

『おもむろに手ですくって味見します』

『丹念に味見中』

『そうすると、また最初に戻ってお水を見つめては
何かのタイミングで (ボクはこれを【モンタイミング】と名付けています)、
手ですくい味見を何度か繰り返します』

『そして、やっとお水を飲み始めるのです!』

『こうやって丁寧なティスティングをするのが、モンの水飲みのマナーなのです!』

『ゴチャゴチャうるさいんだけど?』
コンチによるモンのお水の飲み方レポートでした~
***
モンは子猫の頃からこうやってお水を飲みます。
さすが、名前の由来がワインからきてるだけあって、
テイスティングはかかせないようです(≧ω≦)b
ちなみにコンチのお水の飲み方はこんな感じです→こちらからどうぞ
★モン&コンチの壁紙★
モンのチャイナ服壁紙のリクエストがありましたので更新しました。
気に入っていただけると嬉しいです。
その他2点ほどアップしましたので、よろしかったらどうぞ♪
↓

ぺっちゃんこと夏の花 [日常]

モンがおもちゃで遊んでいます。
そこにやってきたのは、もちろんコンチ。

『呼んでないけど?』 『呼ばれてないけど♪』

ひとつのおもちゃを2匹一緒に遊んでいます。
仲良しだね^^

『ホントは一人占めしたいけどね』

『それはボクのセリフだよ。。』
コンチがやってくると、遊んでいたおもちゃをコンチに譲る(奪われる)ことが多いモンだけど、
今日はめずらしく譲る気持ちがなかったようで、、、

がっつり掴んで、コンチには渡そうとしませんでした。

必死なお尻がぺっちゃんこです(=´∇`=)
さて、そんな2匹にお留守番をお願いして出掛けた先は・・・

四日市港。
夏の花、

花火を観にいってきました。
ビールにワインにたこ焼きなどなど飲んだり食べたりしながら、
たくさん写真を撮ってきました(約250枚)。


赤い花に緑の花、ちょっと地味かな。


青い花に2色の花。


ガーベラにダリア。


小さな花に花束も^^

こちらはクラゲみたい?


今回は、初めて三脚を外に持ち出してリモートスイッチも持っていき、
バルブ撮影なるものにチャンレンジしました。

ひゅるる~~~、

ドドーン!って上が切れてる^^;

花火撮影、難しい・・・

それでも、楽しい花火大会でした♪

モン&コンチとも一緒に見てみたいなぁ。。。
撮練部8月のお題「夏だ!夏だ!夏だ!」に、花火写真を提出します。
まぐわささん、よろしく~
袋の中から [日常]

『こんな所に袋がある~♪』

『入ってみようっと。。。』
かなーり前に、「猫バカとバカ猫」のにょーたろーさんのブログで、
猫をかわいく撮る方法として、
袋の中に入っているところを撮る!という記事がありました。
確かに袋の優しい白が反射していて、キレイに撮れそう~と思ったんですけど、
モンは袋に入るのが苦手だからムリだなぁと思ってました。
でも、コンチは袋大好きだからイケルかも!?と、急に思い立って撮ってみることにしました。
果たして結果は・・・・

『ど、どうかな・・・?』
隠れてないで、出てきて~

『ちょっと恥ずかしいけど、、』
大丈夫だよー。

『どう?』
おっ、いい感じだよ♪

『本当に?』
うん、すごくかわいいよ!

『やったね♪』

『えいっ!』
おっと、急に何するのー。

『何だか楽しくなってきたよ~』
そっか~(=´∇`=)
袋でレフ板効果、なかなか使えそうです!
袋好きなニャンコさんには、是非お試しください♪

袋の赤い文字が邪魔。。。
PhotoShopで消したかったけど、うまく出来なかった(^-^;)
モンには使えない方法なのが残念・・・


応援していただけると嬉しいです♪
2つのランキングに参加中です
新コマンド習得 [日常]

モンが何かを狙っています。

『捕まえた!』

『あっ、落としちゃった。。。』

『ヒロオト~、そのおもちゃ投げて』
うん、いいよー、
ハイ、コレね♪

『ガブーーーーッ』
って、まだ投げてないのにーっ(≧m≦)
落ちてた
後ろからやってきたコンチに気がつくと、、

『何してるの~?』 『・・・・・・・。』
途端にやる気を失くすモン。
あのぉ、、コンチ?

『何ー?』
後で遊んであげるから、今はちょっとだけ我慢してくれる?

『うん、分かった!』
コンチ、1歳6ヶ月にして【コマンド:我慢する】を覚えました!
偉いぞ、コンチ!
ただ、このコマンドが成功するのは5回に1回くらいです(^▽^;)
~失敗時の例~
その1:モンに投げたおもちゃをすばやく走ってきて奪い、どこかに持っていくコンチ。
あっけにとられる私とモン。
その2:モンに振っていたねこじゃらしにジャンプして飛びついて
モンの上に落下するコンチ。
びっくりしたモンはブツブツいいながら去っていく。。。


応援していただけると嬉しいです♪
2つのランキングに参加中です
白いクッション [日常]
振り返ると、モンがこんな所にいました。

白いクッションの上です。
この場所にいるのは初めて見ました。
モンってふかふかのクッションの上って苦手だったのに、一体どうしたの?

『まぁ、確かに今でも好きじゃないよ』

『でも最近このクッション、ぺちゃんこになってきて
いい感じの硬さになってきたからね』
なるほど~
そういえば、このクッションも買ってから約2年。
ちょっとへたってきた感じはするよね。
で、あのぉ、モン、一緒に使ってもいいかな~?

『え~~~』
お願い♪

『しょうがないなぁ。。』
モンに少し端っこに寄ってもらって、一つのクッションに二人で座りテレビを見ました。
幸せなひとときです(=´∇`=)
・・・でも、その幸せなひとときは3分くらいで終了。

『やっぱりボク、ハコのほうが好き』
買ったばかりの頃、ふかふかのクッションで寝てるモンが見たくて、
乗せてみたりしたこともあったけど、
感触が苦手みたいで、すぐに降りていました。
歩くときも絶対上を歩かずに、避けて通るくらいだったのに、
2年経って、やっとお好みの硬さになったのかな。
●My Favorite Memo●
クッションは2年物以上!
By Mont

応援していただけると嬉しいです♪
2つのランキングに参加中です

白いクッションの上です。
この場所にいるのは初めて見ました。
モンってふかふかのクッションの上って苦手だったのに、一体どうしたの?

『まぁ、確かに今でも好きじゃないよ』

『でも最近このクッション、ぺちゃんこになってきて
いい感じの硬さになってきたからね』
なるほど~
そういえば、このクッションも買ってから約2年。
ちょっとへたってきた感じはするよね。
で、あのぉ、モン、一緒に使ってもいいかな~?

『え~~~』
お願い♪

『しょうがないなぁ。。』
モンに少し端っこに寄ってもらって、一つのクッションに二人で座りテレビを見ました。
幸せなひとときです(=´∇`=)
・・・でも、その幸せなひとときは3分くらいで終了。

『やっぱりボク、ハコのほうが好き』
買ったばかりの頃、ふかふかのクッションで寝てるモンが見たくて、
乗せてみたりしたこともあったけど、
感触が苦手みたいで、すぐに降りていました。
歩くときも絶対上を歩かずに、避けて通るくらいだったのに、
2年経って、やっとお好みの硬さになったのかな。
●My Favorite Memo●
クッションは2年物以上!
By Mont


応援していただけると嬉しいです♪
2つのランキングに参加中です
タグ:クッション
寝る前のひととき [日常]
気持ちよく寝てる? [動画]
コンチがお昼寝中。

って、あれ?起きてる?

いや、寝てる!
目を開けてるけどー( ̄▽ ̄;)
そんなコンチに声を掛けてみました。
動画でご覧ください。
↓
コンチはこの時に限らず、目を開けながら寝てることがとっても多いです。
なんでだろう?
さて、そんなコンチの横でモンは何をしているかというと・・・

ハコに入っていました。

荷物が届いてちょっとの間置いていただけなのに、すっかり寛いでいます。
やっぱり新しいハコは居心地がいいのかも。
ということで・・・

また部屋が狭くなりました。。。

でも、使うのは手前の二つで、奥の深いハコはあまり使わないようだったので、
結局処分しちゃいました。

『なんか寝苦しいんだよ、あの深いハコって』
その寝苦しいハコで寝てるモンの様子を動画でどうぞ。
ボリュームをかなり大きくすると、モンの寝息が聞こえます。
↓
ちょっと変な音、聞こえましたか?(=´∇`=)

応援していただけると嬉しいです♪
2つのランキングに参加中です

って、あれ?起きてる?

いや、寝てる!
目を開けてるけどー( ̄▽ ̄;)
そんなコンチに声を掛けてみました。
動画でご覧ください。
↓
コンチはこの時に限らず、目を開けながら寝てることがとっても多いです。
なんでだろう?
さて、そんなコンチの横でモンは何をしているかというと・・・

ハコに入っていました。

荷物が届いてちょっとの間置いていただけなのに、すっかり寛いでいます。
やっぱり新しいハコは居心地がいいのかも。
ということで・・・

また部屋が狭くなりました。。。

でも、使うのは手前の二つで、奥の深いハコはあまり使わないようだったので、
結局処分しちゃいました。

『なんか寝苦しいんだよ、あの深いハコって』
その寝苦しいハコで寝てるモンの様子を動画でどうぞ。
ボリュームをかなり大きくすると、モンの寝息が聞こえます。
↓
ちょっと変な音、聞こえましたか?(=´∇`=)


応援していただけると嬉しいです♪
2つのランキングに参加中です